にゃん☆たくのひとりごと

ひとりごとです。感じたことだけをただ気ままに書きます。

セキュリティで大事なのはロシア語なのかもしれない?

Очень много, это NyanTaku(「・ω・)「ガオー

(※どうも、にゃんたくです(「・ω・)「ガオー)

f:id:mkt_eva:20170815085901j:plain

 

 

はい、今とっても頭が回っていないのですが、なんとなくブログが書きたくなったから書いています。ブログってそういうもんですよね?( ˘ω˘)スヤァ

あ、今回のブログ、ゴールが特に無いです。(おいおい)

 

さていきなりですが、先日Twitterでこんなリプライをいただきました。 

 

※この場をお借りしてですが、Autumn Good さん(@autumn_good_35)、リプありがとうございました。

 

まずこのニュース内容はなにかというと、今年6月後半に世間を騒がせたNotPetya(Goldeneye)というマルウェアを拡散させたという疑いでウクライナの警察が51歳の男を逮捕したというニュース内容でした。

 

このニュースについて日本語で報道されているのは現在(現在時刻:2017年8月15日AM9時)ITmediaのこちらの記事だけではないでしょうか。

www.itmedia.co.jp

 

実はこのニュースを僕が知ったのは以下の記事を読んだ8月10日の夜遅くでした。

www.zdnet.com

 

 

僕はこの時てっきりこのニュースが「最初の」報道だと勝手に思っていたんです。

しかしながら、冒頭にも載せましたが、Autumn Good さんのリプライで実はもっと前に報道されていたということが判明しました。それがこちらの記事です。

podrobnosti.ua

 

Autumn Good さんのつぶやきでもこの報道の同日にツイートされていました。

 

この時点で「Autumn Good さん凄すぎないか!!!」と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。その意見、まったくもって同意見です。

 

つまりなにがいいたいかを時系列で並べてみます。

 

2017年8月7日に現地(ロシア語)で報道される

2017年8月10日、11日に英語で報道される

2017年8月14日に日本語で報道される

 

つまり、実際の報道から日本語報道されるまで1週間のタイムラグがあったということです。

ただ、今回日本では8月11日の金曜日が祝日だったため、日本の報道各社がお休みであったことももちろん原因の1つであることはわかっています。

 

こんなことを書くと「何だお前、日本の報道各社に喧嘩売ってんのか」と思われるかもしれませんが、決してそうではありません。むしろ、一番僕が頼っているのは日本の報道各社が報道してくれるセキュリティニュースや記事なんです。

 

じゃあなにがいいたいのか。

 

このセキュリティ業界で仕事していくには色んな能力や知識が必要であることは言わずと知れたことかと思います。

 

その中で「英語力」が必要なんてことがよく言われています。(ロシア語どこいった)

 

僕もそう思いますし、セキュリティ情報の殆どが英語で書かれているため、英語力は必須かと思われます。(ロシア語どこいったPart2)

 

まぁ僕は英語が苦手なんですが、最近はなるべく英語に触れるようにしています。(ロシア語どこいったPart3)

 

そうすることで英語の記事もなんとなくですが内容つかめるようになってきた感があります。もちろんGoogle先生には毎回お世話になっていますけどね、ははは。(白目)

 

と、思っていたんですが、今回の報道の流れを見るとちょっとロシア語なんかもかじってたたほうが良いのかななんて思ったり思わなかったりしました。

 

(そもそも英語でもロシア語でも日本語ではない言語の報道を収集できるか、が大事なことでもあるような気もしますが)

 

いやほら、APT28(Fancy Bear、Sofacy)関連のニュースとかもよく見るじゃないですか、ね?

 

そういやほらカスペルスキーもロシアでしょ?

 コミケにまで出展してるじゃないですかヤダー

 

それにたまに攻撃コードにロシア語が含ま(ここで文章が途切れている

 

というわけで、今日はこのへんで。

最後までグダグダで申し訳なかったです。

 

До свидания!(ダ スヴィダーニャ!)

(また、会うときまで!)